豊田通商システムズ株式会社 採用サイトTTS RECRUITING

ENTRY

MENU

社内の技術力向上につながる
基盤づくりに力を注いでいきたい。

システムエンジニア

弓場 洋輝

2019年入社
工学部 情報知能工学科出身

仕事内容

AWSやAzureといったパブリッククラウドを用いたシステム基盤の設計・構築や、B to Bの新規サービス企画・開発を担当。各分野に精通したスペシャリストとして、社内の技術力向上につながるような基盤や環境づくりをめざしている。
  • Q

    TTSに入社した決め手は何でしたか?

    人を大切にしている会社だと感じたことが入社の決め手でした。面接や先輩社員との座談会で、「私がどのようなスキルを持っていてどのような経験をしてきたか」ということよりも、「私がどのような人間で何を大切にしているか」を深く聞いてくれました。

  • Q

    現在、どのような分野でスペシャリストに認定されていますか?

    インフラストラクチャの分野でスペシャリストに認定していただいています。社内人材育成のマインドセットおよびその活動と、クラウドインフラの技術知見に加え、IaCやCI/CDといった開発分野との連携が不可欠な領域の知見を、特に評価していただいていると思います。

  • Q

    スペシャリストになって変わったことはありますか?

    社内でもスペシャリストに認定されている人は限られているため、それに見合った行動をしなくてはならないと考えるようになりました。だからといって何か新しく始めたわけではなく、気が引き締まったという思いです。

  • Q

    仕事を通してやりたいことを実現するために大切なことは何だと思いますか?

    とにかく周りにアピールし続けることだと思います。組織に属する以上、黙っているだけで自分のやりたいことを実現できるわけではありません。組織の方針の中で自分をどのようなポジションで使ってもらうかを考え、こちらからも発信を止めないことが大切だと考えています。

  • Q

    これからの目標やチャレンジしたいことを教えてください。

    今後私自身が、専門分野はもちろんさまざまな分野に精通したスペシャリストを極め、そのうえで社内の技術力向上につながるような基盤や活動づくりにチャレンジしたいです。すでに少しずつ取り組み始めていますが、社内の技術者全員がコミュニケーションを取りながら、社内の技術力を作り上げていけるような環境作りをめざしたいと思います。

IT技術で
闘う

ENTRY

Copyright © TOYOTA TSUSHO SYSTEMS All Rights Reserved.